【今すぐ作業可能!】忙しい社会人におすすめな超簡単にできる副業TOP3!

こんばんは!
冬って結構好きなんですよね。
寒いのは嫌いなんですが、5時とかでもまだ暗いのが好きだったりします。
ちょっと感覚おかしいのかも(笑)
今日は忙しい社会人の方に向けて、超簡単にできる副業をお伝えします。
ネットで「副業 おすすめ」と検索すると、20選とか大量に紹介されますが、正直、そんなたくさん紹介されても何を選んでいいのか分からないですよね。
この記事では、大きな金額は稼げないけど、アルバイトのように時間に拘束されない副業をお伝えします。
また、なかにはサイトに登録すれば、今すぐにでも作業を開始できる副業もあるので、忙しくてなかなか副業をはじめられないという方にもおすすめです。
ひと口に副業といっても種類はさまざま
ひと口に副業といっても、その種類はさまざまですよね。
アルバイトに始まり、プログラマーやアフィリエイト、転売、株など。
数えきれないほど、副業はあります。
ぼくが経験した副業に関してはこちらの記事で書いています。
しかし、簡単そうに書かれている副業でも、収入を得るまでに時間がかかったり意外と大変な部分も多いです。
例えば、アフィリエイトなんかは、ブログを作ったばかりなら収入はゼロです。
そもそもアフィリエイトリンクもある程度のドメイン力が必要ですし、Googleアドセンスも昔のように3記事適当に書けばとおる、なんて簡単な時代は終わりました。
つまり広告で収入を作る場合、はじめの頃はただ働きに近いということです。
他にも転売なども、仕入れが発生しますよね。
仕入れに失敗すると在庫を抱えたまま、大きなマイナスになることも。
このように、副業をはじめる場合きちんと調べておかないと、マイナスになってしまうこともあるのです。
稼ぎたい金額によっても選ぶ副業は変わる
副業でいくら稼ぎたいのかで、どんな副業を選ぶのかも違います。
例えば、月20万円は稼ぎたいと考えたとき、アルバイトでは少し難しいと思います。
月20万円という大きな金額の場合、フルタイムで働かないと到達しない金額なので。
そのような場合、大きな金額を期待できる、アフィリエイトとか株、転売などを正しい情報を元に収入を得る仕組みを作っていかなければなりません。
しかし、月1万円程度でいいというのであれば、もっとリスクの低い副業を選んだ方がいいです。
アルバイトも選択肢の1つになるんじゃないでしょうか。
例えば、パチンコ店の清掃業務などは、毎日1時間だけというように、長い時間拘束されることはありません。
このように、まずは月にいくら稼ぎたいのかを自分で考え、副業を選んでいく必要があります。
超簡単に始められる副業TOP3
この記事では超簡単にできる副業を3つご紹介します。
超簡単にできるので、月の収入はそこまで高くありません。
稼げても月3万円程度と考えて頂ければと思います。
ただし、時間に拘束されることなく、そしてパソコンとネット環境さえ整っていれば、今すぐに始められるものもあります。
また、ここで紹介する3つの副業は、サイトに無料登録するだけで始められるので簡単です。
もし大きな金額でなくていいから、気軽に始めたい方は参考にして頂ければ嬉しいです。
サイトに登録するだけで始められる
先にお伝えしておくと、この記事で紹介している副業は
この2つ、もしくはどちらかに登録することで始められます。
他のサイトも依頼はありますが、この2つが最も依頼数が多いので始めるのであれば、登録は必須です。
無料で登録できるので、登録だけしておいてやっぱりやめておこうということもできます。
【3位】Webライター
Webライターとは、外注ライターのことを指します。
他人のHPやブログに投稿する記事を、代わりに書いてあげる仕事です。
この副業のメリットは、自分の知識がお金にかわる点。
例えば、コーヒーが好きでおすすめの店や、美味しくて安いコーヒー豆を知っている人がいるとしましょう。
コーヒーに関しての記事作成という依頼をもらえれば、無駄に調べる必要はありません。
実際に体験したことほどリアルな情報はないので、自分の体験談ベースで記事が書けます。
そして、ライティングのジャンルも数えきれないほどあります。
必ず自分に合った依頼を見つけることができるのです。
たくさんの時間をかけられるなら、月5万以上も可能ですが、あまり時間をかけたくない場合、月2〜3万円ほどならそんなに難しくはありません。
3位としているのは、サイトに登録するだけでは作業ができないからです。
依頼に応募して採用された方だけ、記事作成ができます。
気軽に始められるものの、多少のスキルと応募という作業が必要になってきます。
【2位】データ入力や文字起こし
データ入力や文字起こしに関して、必要なスキルはありません。
キーボード入力は必要なので、その程度でしょう。
データ入力や文字起こしの依頼は、かなりの数があります。
ただし簡単にできる作業なので、
応募する人も多い仕事です。
倍率が高くなかなか依頼がもらえないことも少なくありません。
ただ、経験者は優遇されやすいですし、1人依頼主を見つけ長期的に依頼をもらい続けることもできます。
はじめての場合、多少依頼はもらいづらいというデメリットはあるものの、他の副業に比べ簡単にそして気軽に始められる副業です。
【1位】タスク業務
クラウドワークスとランサーズでは「タスク業務」という仕事が存在します。
タスク業務とは単発のお仕事だと考えておけばOKです。
仕事内容はさまざま。
アンケートだったり簡単な記事執筆だったり、データ入力だったり。
要は上の2つの副業の単発版ということです。
仕事内容によりますが、レビューやアンケートに関しては、応募してからの合否連絡などはなく、すぐに作業をはじめられます。
コピペなどの違反がないことの確認ができ次第、報酬を支払ってくれる仕組みです。
単発なので本当に自分の好きな時間、そして好きな仕事量をこなせる点が大きな魅力です。
ただ、単価は安めでアンケートに答えて50円とか、高くても数百円などの依頼が多くあります。
これも人によって稼ぐ金額は変わるものの、ぼくの知り合いで本気でタスクに取り組んだ人は月に70万円稼いでいる人もいました。
副業としてこの金額を稼ぐのは不可能ですが、月数万円程度なら、お昼休憩中にサクッと作業したり、出勤中の電車のなかで作業することも可能です。
最も気軽に、そして自分のペースでおこなえる副業がタスク業務になります。
まとめ
超気軽に始められる副業を3つご紹介しました。
どれも昔では考えられないほど気軽に、そしてストレスなくできる仕事ばかりです。
3つとも時間や場所に拘束されることはなく、副業禁止の会社であっても、確定申告さえきちんとしていれば見つかることはないでしょう。
本職の給料では、生活するのがやっとだと感じている方は多いと思います。
そのような方が気軽に始められる副業をご紹介しています。
時間をかけなければ大きな金額を稼ぐのは難しいです。
しかし、月数万年などそこまで金額が大きくないのであれば、今回ご紹介した3つどれを選んでも達成できます。
ぜひ、自分に合った副業をはじめていきましょう。