クラウドワークスとランサーズの登録方法!超簡単なので今すぐやっちゃおう!

こんにちは!
家の周りに安いスーパーがたくさんあってホントに助かってます。
今日はクラウドワークスとランサーズの登録方法をご紹介します。
登録自体は超簡単です。
これから在宅ワークの仕事を受注したいなら、これらのサイト登録は必須です。
すぐにでも登録しちゃいましょう。
クラウドワークスとランサーズの登録方法
クラウドワークスとランサーズの登録方法をご紹介します。
どちらもとても簡単に登録することができます。
とりあえず登録しておけば、実際に働きたいと思ったときすぐに使えますよね。
作ろうと思っているけどまだ作っていない方は、この記事を読みながら作ってみてください!
クラウドワークス
クラウドワークスへ登録する方法を6つのステップでご紹介します。
動画で確認したい方はこちらです。
①クラウドワークスの公式HPへアクセス
公式HPはこちらです⇒クラウドワークス公式HP
②右上の会員登録をクリック
③使いたいメールアドレスを入力(アドレス以外でも登録可能)
④メールを確認し、メール内のURLをクリックし本登録画面に飛ぶ
⑤必須項目を入力し利用規約を読み同意をチェック
必須項目の内容は
- ユーザー名
- パスワード
- 主な利用方法
- 生年月日
- 職種(詳しい内容)
- 個人/法人
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
職種に関しては、これから受けたい職種でOKです。
⑥入力した内容を確認し「会員登録を実行する」をクリック
これでクラウドワークスでの登録は完了です。
登録後は、口座情報やプロフィールなどを入力していきましょう。
ランサーズ
ランサーズの登録はクラウドワークスよりも簡単です。
動画で確認したい方はこちらです。
①ランサーズの公式HPへアクセス
公式HPはこちらです⇒ランサーズ公式HP
②右上の会員登録をクリック
③使いたいメールアドレスを入力(アドレス以外でも登録可能)
④メールを確認し、メール内の「メールアドレス認証を完了する」をクリックし本登録画面に飛ぶ
⑤ユーザー名とパスワード、主な利用方法を入力し次へをクリック
これで登録完了です。
ランサーズでは必要最低限の内容しか記入しません。
プロフィールなどの詳しい情報は、登録後に入力します。
クラウドソーシングサイトで受けられる依頼の種類
クラウドソーシングサイトで受けられる仕事の種類はたくさんあります。
そのいくつかをご紹介します。
・ホームページ作成
・事務作業
・記事作成
・マーケティングの企画
・画像加工
・写真撮影
・翻訳
もっとたくさんありますし、同じジャンルでもさらに細かい分類に分かれます。
このようにクラウドソーシングサイトでは、さまざまな依頼をもらうことができます。
受けたい職種があるならすぐにでも登録しちゃおう!
これから受けたい職種があるなら、すぐにでも登録しましょう。
早めに登録すればその分だけ、はやく依頼をもらうことにつながります。
時間がないからなかなかできないという方は多いと思いますが、動画を見てもらったら分かるように、登録自体は5分もあれば完了します。
そのため、まずは登録して時間を作り、プロフィールを充実させていきましょう。