ロシアとウクライナの戦争について思うこと

こんばんは。
今日はブログの趣向とは全く関係ない内容です。
ウクライナとロシア間の戦争が、もうすぐ3週間目に突入しようとしています。
ロシアがウクライナへ侵攻したというニュースを会社の昼休みに見て、すごく心がざわついたことを覚えています。
そして、長くても1週間程度で終わるだろうと思っていた戦争がいまだに続いている。
この戦争やニュースなどの報道に関してぼく個人として感じたことです。
ウクライナとロシアの戦争は当事者間でしか分からない
ニュースでは「ロシアがウクライナを取り戻そうとして戦争を始めた」といった内容の報道が目につきます。
でも、本当の理由はロシアとウクライナ、そして裏で関わっている国にしか分からないとぼくは思います。
だって、戦争において情報操作って当たり前ですし、戦争に関したことじゃなくちょっとした内容でも、情報操作ってされているので。
テレビなども昔は手放しで信用していましたが、今では嘘ばかり伝える情報元だということは若い世代なら知っているはずです。
もちろん、本当の情報なども伝えていて、テレビを否定しているわけではないです。
ただ、本当に中立な立場として情報発信している媒体はゼロなんじゃないかなって思うんですよね。
例えば、リンゴの万引きという話をニュースで取り上げたとしましょう。
もし店側に寄ったニュースであれば、「知らない人が勝手にリンゴを万引きした!きっと犯人は自分勝手な人間だ!」こういった内容になるかもしれません。
でも、犯人側になったとき、その人が万引きまでに至った背景を伝える内容だったらどうでしょうか?
コロナで会社をクビになり、50代という年齢で再就職もできず、途方に暮れていた。
食べ物を買うお金もなく、やむを得ず万引きをしてしまった。
このような内容のニュースだったらどうですか?
店側として聞いたときと、気持ちの面でかなり変わると思いませんか?
万引きをした内容は全く同じなのに、万引きをした方、された方それぞれの立場として考えただけで、気持ち的に大きく変わりますよね。
今回のウクライナとロシアの戦争に関しても、こういうことだとぼくは思ってて、良し悪しを当事者でないものが決める意味がないなって感じます。
ぼくら日本人は感情的にならず客観的に考える必要があると感じる
正直、ウクライナとロシアの戦争は日本に住んでるぼくらからすれば、あまり関係ないように感じます。
そして、ぼくなんかは戦争の「せ」の字も知らない、平和ボケした人間です。
ウクライナやロシアの方がどれだけ大変な思いをして、死と隣り合わせの生活をしているのか想像もできません。
きっとぼくが想像できないほど、現地の人は困っていて助けを求めているんだと思います。
しかしすごく嫌悪感を感じることがあります。
それは、戦争にも参加しない、金銭的な支援もしない全くかかわりのない人が「ロシアは侵略者だ!」とか「ウクライナがかわいそうだからもっと支援を送れ!」とか、片方に加担する考え方を持ち、ロシア国籍の人を必要以上に避難するのは違うんじゃないかなって思うんですよね。
もちろん、ウクライナは圧倒的に劣勢で、武器の数だけを見てもロシアには到底かなわないでしょう。
そして、銃などの武器を支援する団体を否定するつもりもありません。
それぞれが正義だと信じ行っている行動なので。
でも、でも何もしない人が日本にいるロシア人を必要以上に避難する必要はないと思います。
ウクライナ人、ロシア人どちらも被害者です。
そして、日本を含めた当事者でない国は、ロシアを野放しにすると、世界戦争になりかねないことを懸念してウクライナに加担しているんだと思います。
きっと、ウクライナがロシアに飲み込まれないことで、得をする国もあるんでしょう。
でも、それらの情報はニュースなどで聞きかじったうわべだけの情報ですよね。
ほんとうはどんな経緯があって、戦争にまで発展したか理解している人は、ぼくを含めほとんどいないと思います。
このブログは在日のロシアの方が書いた記事です。
この記事では、日本に置き換えてウクライナとロシアの関係性、なぜ戦争にまで発展したのかを書いています。
記事を読みながら、やっぱり真実は分からないんだなと感じました。
どんな報道でも伝えきれていない内容はあって、都合のいいことだけを信じてしまうぼくら人間がいます。
他人ごとと思わずぼくらにできることをしていく必要があるんじゃないか?
日本にいると実感はないですが、小さな戦争はニュースに取り上げられないだけで未だに起こっていますよね。
わからないですが、今回の戦争は世界中で注目されているからここまで大きなニュースになっているんだと思います。(規模が大きいのもあるでしょう)
経済制裁、ウクライナへの支援、ロシアの口座凍結などロシアが怒り狂う日はそう遠くないように思います。
平和に終わるのか、そしてもしかすると世界戦争に発展するんじゃないかと個人的にとても不安です。
そして、一番つらいのは現地に住んでいる人や現在、誹謗中傷を受けている方たちです。
こいつが悪い!
この人は正しい!
発言だけするのは簡単ですが、何もしない人の発言なんて何の意味もなくて、ただ自分が満足したいために発言しているように見えてしまいます。
人のことはいえませんが、何かを発現したいなら何か行動をしないと意味がなくて・・・。
発言だけして、誹謗中傷だけして他人事って・・・そんな理屈は通らないですよね。
そして、ぼくもブログで取り上げた以上、すごくすごく少額ですが、募金できればと思っています。
きっとぼくの募金なんて少額すぎて、ほとんど何の役にも立たないと思います。
でも、何も悪いことをしていない人が爆撃で亡くなり、苦しい思いをしているなかで他人事にしたらダメなんじゃないかと。
そう思うんですよね。
さいごに
今回は自己満足の内容ですが、最近とても心を動かされているので記事にしました。
日本というウクライナから遠い国に住んでいますが、ニュースを見ると不安な気持ちになります。
今すぐにでも戦争を終わらせてほしいです。
そして、また平和な世界になってほしいです。
コロナが始まって不安定な状態が続き、気持ち的に落ち込んでいる人も多いでしょう。
でも、みんなが幸せになるためにできることは絶対あって、そのために少しでも協力したいと思っています。
見て見ぬふり、他人事だと無関心なのは絶対に嫌だと感じています。
※追記
この記事を書いた翌日、3/14に少額ですが1万円支援させて頂きました。
一応、スクショを貼り付けておきます。